• トップページ
  • >
  • 事例紹介 | 特注実験用耐熱ガラスPYREXパイレックス器具 石英ガラス器具の理化学ガラスラボ iwaki te-32 - Part 4

事例紹介

実験用耐熱ガラスに10Φ×70Lのカット管の追加しました。

パイレックス級の耐熱ガラス管のカット依頼となります。 今回は研究で使用する際に、シリコンチューブに両端を接続し、 取り回しのいいようにするために、今回のガラス管の依頼を頂きました。 カット面はカットしたのち口をバーナーで […]

詳しく見る

実験用耐熱ガラス「75φ足長ロート(曲管120°)足管10φ×長さ(30+130) 」

今回のお問い合わせは足長ロートの足に角度をつける加工を行いました。 ロートは通常のΦ75のロートを使用し、Φ10のガラス管をつなぎ30°の角度をつけています。 一般的なΦ75のロートを使用することでできる限り価格を抑えら […]

詳しく見る

実験用耐熱ガラス「特注ガラス容器Φ270*H200*t5」

耐熱ガラスでガラス容器の製作依頼をいただきました。 底面は同じくΦ270×T5の丸板を用意しガラス管に溶着しています。 そうすることで底面がフラットになり机に置いたときに安定します。 大きな外径の平底になると板を溶着する […]

詳しく見る

実験用耐熱ガラス「目盛入りガラス管」

  今回のご紹介は目盛付き試験管となります。 ユーザー様の指定のガラス管、長さ、目盛幅にて製作しています。 自立しやすいように下面は摺り加工を行い平滑に仕上げています。 このようなカタログに載っていない商品のお問い合わせ […]

詳しく見る

石英ガラス「石英板穴あけ加工」

石英板5t厚に5か所貫通穴をあけています。 深さの途中で円径の幅を変える等細かい指定にも対応しています。 穴をあけた部分は摺り目になっています。 角は糸面加工をしているため天面と底面のみ透明磨きを施しています。 &nbs […]

詳しく見る

石英ガラス「石英ボート」

  石英ボートのサイズ違いのお問い合わせをいただきました。 SBT-92-20とSBT-102-20のリングのないタイプをご注文いただいています。 特注サイズや特注仕様等お気軽にお問い合わせください。 &nbs […]

詳しく見る

石英ガラス「NW16 Φ20×H500×t2」

今回のお問い合わせは石英管の両端にNW16のフランジをつけています。 ガラス管のサイズ、長さ等は指定いただき作成いたします。 フランジとガラス管とを接続できるため使用方法は多岐にわたります。 もしこのような案件がありまし […]

詳しく見る

実験用耐熱ガラス「円筒丸底シュレンク管」

  今回のお問合せはナス円筒型のシュレンク管になります。 バルブコックを使用し流量を微調整できる仕様になっています。 容量サイズ等は任意に変更することが可能です。 カタログにない特注仕様の商品に関しては一度お声 […]

詳しく見る

実験用耐熱ガラス「ねじ口GL-45付丸底容器2」

    今回のご依頼はGL45のねじ規格を使用した丸底容器となります。 容量100mlにラインを入れています。 硝子の1部を溶着する加工はガラス加工にはかかせない作業の一つです。   GL4 […]

詳しく見る

実験用耐熱ガラス「ナス型シュレンク管」

  今回のお問合せはナス型のシュレンク管になります。 バルブコックを使用し流量を微調整できる仕様になっています。 ナスフラスコの容量サイズ等は任意に変更することが可能です。 カタログにない特注仕様の商品に関して […]

詳しく見る

お電話・FAXでのお問合せ

  • お電話お電話での
    お問合せは
    06-6991-8835
  • お電話FAXでの
    お問合せは
    06-6902-9327
  • ※受付時間:土日・祝日を除く平日9時から17時まで

フォームからのお問合せ

24時間承っております。製品に関するご質問などもお気軽にご相談ください。

お問合せフォームはこちら

ページトップへ
ページトップへ