ガス吸収瓶
![]() |
![]() |
今回大阪の企業様よりリピートにてご依頼を頂きました。
通常のガス吸収瓶は上部に摺りがあり、
蓋部分からガラスフィルーターを下におろし
吸収液を入れるような仕組みが多い中、
今回依頼いただいたのは枝部や排気部がすべて封入されている形状となります。
また、ガラスの中菅に関しては10Φのガラス管を使用し
流量を増やしているところが今回のポイントとなります。
今回のようにガラス器具の特注品は実験等によりオーダーメードの依頼が非常に多くなってきています。
弊社が依頼する加工職人様は数社あり、
形状や予算、納期などトータル的に対応できるところへ依頼しています。
実験・研究等でガラス器具のオーダーメードが必要な時は
「理化学ガラスLAB」へぜひご連絡ください。
[2022-03-01]